丹沢に囲まれた神奈川県西部にある県立秦野戸川公園。
山あり川あり空気あり、と。 いや空気はあるでしょ。
緑いっぱいのきれいな公園は、なんとペット入園OKです!やったー。
県立秦野戸川公園で犬とお散歩!ペット可|犬OK
よく、きれいに整備された公園だと、犬はだめ、という場所も意外とありますよね…
せっかく良いところなのに、ペット不可だとガックリ↓
犬連れ家族にはなかなか行けない場所となってしまいます。
しかし!ご安心を。
県立秦野戸川公園なら犬OKなので、安心してお散歩できます。
公園内はとても広く、芝生の部分や川もあるので
犬連れのご家族も、みんなで楽しむことができますよ。
ただ、犬のお散歩の場合には、気をつけてほしいことがあります。
県立秦野戸川公園では犬のリード着用は必須
県立秦野戸川公園は、とても広いです。
お子さんやお年寄りなど、幅広い年代の方が来園しています。
犬の入園はOKなのですが、トラブル防止のため
県立秦野戸川公園は犬のリードの着用が必須です。
ノーリードでお散歩してしまうと、職員さんから注意を受けますので
ノーリードではなく、必ずリードを付けた状態でお散歩するようにしましょう。
公園にはお子さんが多いのですし、見通しの悪い場所もあるので
ロングリードではなく、普通の長さの短めのリードがおすすめです。
神奈川県立秦野戸川公園にドッグランはない
緑がいっぱいの県立秦野戸川公園ですので、
犬さんをこんなところで自由に走らせてあげたいな、と思うのですが…
残念ながら、県立秦野戸川公園にはドッグランがありません。
ドッグランがあったら良いなとは思いますし
なんでドッグランがないの?なんて声も聞きますが…
秦野戸川公園は神奈川県によって運営されていますし
残念ですが、おそらくこれからも新設されることはないでしょう。
まあ、自然に囲まれた公園なので、たとえ自由に走れなくても
犬さんもきっと楽しいと思います。
【ゴミ箱がない】ウンチは持ち帰ろう|秦野戸川公園
県立秦野戸川公園には、ゴミ箱がありません。
それでも、公園内はいつもとても清潔な状態に保たれています。
それは、公園の職員さんが毎朝ゴミ拾いに周っているからなのです。
悲しいことにゴミを捨てていく人もいるようで
ゴミが落ちているから、毎日ゴミ拾いをしないといけないってことなんですよね。
きれいな公園を守るためにゴミはバッグにしまって
犬さんのウンチはきちんと拾って、持ち帰るようにしましょう。
車でよくおでかけする犬さんは、車のドア外にウンチを貼れる便利グッズ「ドンパック」がおすすめ。
これならウンチをトランクのドア外にペッと付けられるので
車内のニオイも気になりません。
犬はマダニとヤマビルに注意して|県立秦野戸川公園
県立秦野戸川公園には、ヤマビルがいっぱいいます。
詳しくはこちらの記事にも書いています

ヤマビルとは、人間や動物に噛み付いて、血を吸う生き物です。
見た目はとても気持ちが悪く、一度噛まれると大量に血を吸われます。
痛みはなく、ヒルが離れてからもなかなか血が止まらないです。
ただ、意外なことに
ヒルに噛まれても、犬も人間も害はない
そうなのです。
わたしも何度もヤマビルに噛まれたことがありますが
特に具合が悪くなったことはありません。
ヤマビルは、ジメジメしたところを好み、草むらに隠れていて
獲物がやってきたら、ガブッとするそうです。
人間や動物の体温を感じ取るセンサーのようなものがあるらしく
人間より体温の高い犬は、人間よりも噛まれやすいみたいです。
犬は背が低く、草むらに顔を突っ込むのが好きですよね。
また、ヤマビルが毛のなかに入り込んでしまうと見つけにくく
血だらけになるまで気づきにくいです。
犬連れの方は、特に犬さんの肉球のあいだや足にヒルが付いていないか
頻繁に確認するようにしてください。
マダニについては犬連れさんには日常的な問題かと思います。
県立秦野戸川公園にはマダニも多いので、よく注意してください。
犬がヒルに噛まれたときの対処法:塩をかける
もし、犬さんがヤマビルに噛まれてしまったら
無理やり引き剥がそうとはせずに
食塩をかけてください。
そうすると、ヒルを撃退できます。
ただ、塩をかけたときに、ヒルが破裂?するような状態になり
ヒルから血が吹き出します。
なかなかショッキングなことになるので、注意してください。
ヤマビルを焼いても退治できません🔥
普通にお散歩しているくらいだと、まずヤマビルには遭遇しませんよね。
突然犬さんがヤマビルに噛まれて、パニックになり
ヤマビルを火で炙ってみた、という話を聞いたことがあります。
ヤマビルは強靭なやつなので、火で炙ってみても全然退治できなかったそうです。
たしか、30分以上かかった、とか。
マダニの場合は、火で退治できますが
ヤマビルは火ではだめなようです。
ヤマビル退治は塩と覚えておいてください。

犬だけでなく人間が噛まれたときにも、塩をかければよいので
県立秦野戸川公園に行く際には、必ず塩を持って行くようにしてください。
県立秦野戸川公園で犬と散歩するときは
県立秦野戸川公園で犬と一緒に遊ぶときは以下をチェックしてね。
- リード着用必須!
- ウンチは持ち帰ろう
- マダニとヤマビルに注意!
- 必ず塩を持とう【ヤマビル対策】
それでは犬さんと楽しいひとときをお過ごしください~:D